もうこれ以上の進化はない!
6月から続くこの厳しい暑さには本当に参ってしまいます。 外に出れば、聞こえてくるのは「暑いね〜」の声。 もうこれは、あいさつ代わりですね。 聞くたびに、そして口にするたびに、なんだかどっと疲れが押し寄せてきます。 ありがたいことに、自宅も店内も冷房が効いているので過ごしやすいのですが、一歩外に出ればまるでサウナ。 めまいがしそうなほどの暑さに、思わず足が止まってしまいます。 そんな中でも、矢野の糠炊きは少しずつ進化しています。 以前までは、糠味噌に少し甜菜糖を加えて炊いていましたが、今では糠味噌だけで仕上げるようになりました。 調味料を使わずとも、糠床がしっかり熟成していれば、まったりとした奥深い味わいが生まれます。 実際、先日いらした主婦のお客様が、「えっ、糠味噌だけでこの味になるの?」と驚かれていました。 私自身も、あの1%の甜菜糖を加えるか加えないかでずいぶん悩みましたが、「一度やってみよう」と思ったその試みが、今につながっていると実感しています。 今では全種類、甜菜糖なし。 素材と発酵の力だけで、最高の糠炊きが出来上がりました。 おかげさまで最近は、旅行のお客様だけでなく、地元でお勤めの方々にもご好評をいただいています。 口コミのおかげでしょうか、若い方からご年配まで、幅広く喜んでいただけているのが本当に嬉しいです。 日々の疲れを癒すような、免疫アップのお手伝いができれば―― そんな想いを込めて、毎日糠と向き合っています。 これ以上の糠炊きは、もうできないかもしれません。 けれど、ここに至るまでの時間も、お客様の声も、どれもが宝物です。 この夏は、糠炊きと糠漬けをしっかり食べて、元気に乗り越えていきたいですね(^^)/