スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

インバウンド効果

2025年6月某日 梅雨入りの福岡より いよいよ福岡も梅雨入りしました。 毎日じめじめしたお天気が続いています。 店内では空気清浄機とエアコンがフル稼働。 湿気との戦いの日々です。 でもね、私は今日も元気いっぱいにお仕事しています。 これもやっぱり、毎日欠かさず食べているぬか漬けや糠炊きのおかげかな~と、心から思っているんですよ。 本当に、体が喜んでいるのがわかるんです。 さて、4月から5月にかけて、なんとラジオやテレビの取材が5件もありました! その中で特に印象に残ったのが、某テレビ局の取材の日。 この日は店内と糠床講習会の様子を取材していただいたのですが、ちょうどタイミングよく、東京から素敵な女性お二人がご参加くださって定員7名の講習会でした。 講習も終盤、皆さんが流し台で手を洗う順番を待っていた時のこと。 気づけば全員が指についた糠味噌をぺろぺろ…(笑) 講習会ではよくある光景なんですが、その様子がしっかりカメラに収められていて! カメラマンさんが「美味しいですか?」と聞くと、全員が声をそろえて「美味しいで~す!!!」 放送をご覧になった方々は、あのモデルさんのような方々がぺろっと糠味噌を舐めるシーン、きっと印象に残ったことでしょうね。 それほど、うちの矢野床は美味しいってこと、ぜひ一度味わってほしいなぁ~。 最近は、海外からのお客様も毎日のようにお越しいただいています。 中でも驚いたのが、糠炊きを注文される方がとても多いこと! あの少し酸味のある、いかにも「日本の郷土料理」な味を、文化も違う方々が美味しく召し上がってくださるなんて…ちょっと感動です。 しかも若い方が多いんです。 先日は、韓国から来られた大学生の男の子。 すらっとした美男子で、日本語も少しお話できるようでした。 どうしてお店を知ったのか聞いてみたら、「グーグルの口コミを見ました」とのこと。 すごいですよね~、情報が世界中に届いてるんだなって、おばちゃん感激しちゃいました。 帰り際には「トテモオイシカッタデス!」って、親指をピンと立てて笑顔で…あれは忘れられませんね。 また別の日には、数年前に来てくださった海外の絶世の美女が「覚えてますか~?」って再来店! 糠炊きの味が忘れられなかったそうで、再び味わいに来てくださいました。 ゆっくりと、まるで味を大切に記憶に刻むように食べてい...

最新の投稿

にぎやかな春と、ずっこけた連休

取材が50件を超えました!

あっという間の…

9月の暑さと誤報の恐ろしさ

新店舗がオープンします

久々の投稿です

気づきの大切さ

新春のお慶び申し上げます

今年も残すところあと5日

疲れないから不思議…